Date:
PR
Date: 2013年03月25日
招き猫イラスト・赤黄

今回の描きかたは、今までと違って、
背景を、水彩絵の具の「ぼかし」技法。
「ぼかし」は、ちょっとテクニックが、必要ですが、
早く出来ます (゚∇^*)v
ハガキの大きさの中で、どんなことができるか
ちょろっと、研究中★
Date: 2013年03月24日
お地蔵様招き猫イラスト・桜と松

描いて途中だったものを、
仕上げて。
「お地蔵様招き猫イラスト」も、
あと少し。
そろそろ、春本番になったら、
野外スケッチ。
Date: 2013年03月09日
キラキラ招き猫・緑

キラキラしたものを、探す場所は、
文具店、手芸店、100円ショップ。
案外、画材屋ではないのね。
連れ合いが、
「だんだん、象嵌(ぞうがん)招き猫に、
なってきちゃったねぇ。」だって!
そうそう。
わたしは、絵を描くというより、
昔から、手作業が、スキだったからね。
絵は、お上手な方がいっぱいいるし。
なんか、わたし的なもの、作りたいなぁと。
どっちに向いて歩いて行ってるのか、
まったく分からないけど、
なんだか、創作(?って、いえるのか??)している時は
シ・ア・ワ・セ・♪♪
それと、大衆演劇ね。
人間、進化(?_?)するもんだねぇ。
Date: 2013年03月03日
キンキラ地蔵・橙

飽きもせずせず、
お地蔵様、招き猫バージョン。
この時期描くのだったら、
お雛さま、よねぇ。
Date: 2013年03月01日
キンキラ地蔵・黄

飽きもせずせず、
お地蔵様、招き猫バージョン。
この時期描くのだったら、
お雛さま、よねぇ。
Date: 2013年02月20日
招き猫・ごろんと幸福・緑

安っぽくって、ピカピッカしたものが
スキなわたし。
昔のキラキラしたミラーボールとか、さぁ。
って、ゴーゴーなんて、踊らなかったけど。
壁の花で。
そんなキラキラを、見つけた!
コレ描いたら、連れ合い、
「キャバレーみたいだなぁ」
建築パースのお仕事って、キャバ嬢(やったことないけど)に、
似ているかも、、、
って、ずっと思っていたよ。
お相手の思い通りにして差し上げると、
喜ばれるから。
ってことで、「安物のスパンコール」や「レース」
使って色々やってみることにした。
Date: 2013年02月18日
2013_0217b 招き猫・桜とお地蔵様

わたしの第二の故郷は、
母の実家の大阪の川の近く。
祖母と、いつも、
お地蔵様におまいりに行っていました。
お地蔵様って、色々な種類があるのですねぇ。
今、お勉強中です。
Date: 2013年02月17日
2013_0217a 招き猫・桜とお地蔵様

久々で、お絵かき~♪
構想は、1年前からで、
描き始めてから、1カ月近くかかりましたよ。
「お地蔵様」バージョンは、色々下書きしてあるので、
少しずつアップしたいなぁ。
「おじぞうさま」は、なんだか、身近だけど、
今は、「仏像」に、魅せられています。
「無我の境地」には、程遠いけどね。
Date: 2013年01月12日
招き猫・1億円

「宝くじ」買ったこと、ないの。
で、1億円ってのが、
どんなものか、知らないけど。
あったらいいなぁ、1億円。
じゃなくても、せめて、100万円。
Date: 2013年01月11日
招き猫・縁

『縁』って、あるんですよねぇ。
わたしが、招き猫、描いているのも、「縁」
そして、そこから、また、たくさんの「縁」が
生まれて。
うれしい。
うれしい。
Date: 2013年01月10日
招き猫・七転び八起き

色々なことがあって、ズッコケても、
また、起き上がればいいじゃないか!!
ってことで。
Date: 2013年01月07日
招き猫・イチゴのカップ

イチゴって、カワイくて、
色々デザインしたものが、たくさんありますよね。
それを、ちょっと、アレンジしながら、
デザインするのが、とっても楽しい♪
Date: 2013年01月06日
招き猫・イチゴがたくさん

寒い時の内職、「招き猫」
昨年、イチゴ狩りに行った後、
『イチゴちゃんシリーズ』の招き猫、やりたくて。
これで、合計6枚、描きましたよ♪
その中で、自分的に、気に入っているのは、半分。
野球でも、3割打者ってすごいから、
まぁ、半分ってとこでも、すごく満足。
明日、一枚アップして、
ここで、イチゴちゃんは、おわり。
色々アイディアがあるので、
次に、いきます♪♪
Date: 2012年10月12日
招き猫・建築士女の子

昨日の建築士の続き。
わたしは、建築士の団体の女性部会に所属させて頂いています。
色々な女性とお友達になり、勉強し、
みなさんに励まされています。
感謝、感謝!
招き猫の上にあるのは「栄」っていう文字にしたんだけど、、、
テヘ。
・・・・わかんないよねぇ。
Date: 2012年10月11日
招き猫・建築士

つくばに来て、この秋で31年になります。
だぁれも、知り合いがいなかったつくばで。
建築パースのお仕事を、どうにか頂き、今に至ります。
みんな、みんな、出会った建築士さんたちのお陰。
今、あまり建築業界は、いい時期とはいえません。
建築士、設計士さんたちが、
これからも、いいお仕事ができますように!!
Date: 2012年09月10日
イチゴちゃん・パクリ

朝の散歩、今日は、6時。
爽やかです♪
それにしても、真夏でも、イチゴのケーキってありますね。
イチゴ、どうやって作っているのでしょうか?
どなたか、ご存知ないでしょうかしらん?
Date: 2012年06月14日
招き猫・水戸納豆

こんなのも、描いてみた。
連れ合いが、見て、
「なぁんだ~ 納豆、糸引いていないじゃないか。
これじゃ、納豆じゃなくて、『煮豆』じゃぁないの!!」
納豆好きなカレとしては、納得できなかったようだ。
友人に、下書きを見せた時には、
「これじゃぁ、ネコちゃん、ネバネバじゃない!!」
彼女は、ネコ、好き。
色々な見方があるのね。
Date: 2012年06月13日
イチゴちゃん・ありがとう

招き猫イラストのイチゴちゃんシリーズ、第3弾!
色々な方にお会いした時、わたしの絵を
印刷したハガキを差し上げています。
っていうか、もらっていただいています。
その時に、発したい言葉は、
『ありがとう』なんですよね。
みなさんに、支えられている、わたしです。
Date: 2012年06月12日
イチゴちゃん・パック

「招き猫シリーズ」、「イチゴちゃん」バージョン!
なんだか、色々アイディアが、沸いてきて。
自分で、自分のこと、オバカに思えたりする。
還暦目の前のオバハンが、こんなんばっか、
描いているなんて。
でも、楽しくてたまらんのよ♪♪
Date: 2012年06月11日
イチゴちゃん・かご

イチゴの本当の季節は、初夏、だそうです。
つまり、今頃ですね。
路地イチゴってことね。
下書き、線描き、やっていて、やっと色塗りできた!
イチゴちゃん招き猫シリーズ。
第一弾☆