Date:
PR
Date: 2010年01月31日
ワッフル・ウエストハウスさん

つくば市洞峰公園横の「ウエストハウス」さんのワッフル。
ワッフルって、描くのが、ものすごくムツカシイ。
でも、描き上がったら、とてもハッピーでした♪
食べるのも、描くのも、いいわ!
Date: 2010年01月30日
インド料理・ラージャ
昨年秋、洞峰公園付近を、夕方お散歩していて、
暗くなって、寒くて。
見つけたのが、インド料理屋さん「ラージャ」さん

夕食には、少し早かったけど、
思い切って入ってみました。
それが、なんとヒット!!
美味しくて、そして、「ナン」の大きさに驚いた!!
今日は、お昼に行ってみました。
そしたら、「ランチメニュー」
あまりに、お手軽価格で、これまた驚き!!、
そして、「ナン」は、食べ放題とか。
とっても、「おかわり」など出来ない大きさなんですが。
お料理を、作っているのも、ウエーターさんも、
すべて、インドの方。
それが、すごく、イケメンぞろい。
もう一度、行くわ。
☆ きょうのつぶやき ☆
新しいことに チャレンジ
小さいことで いいの
心が ウキウキ
あぁ 生きているって
いいなぁ
Date: 2010年01月29日
「田舎の日曜日」バイキング
Date: 2010年01月29日
クーロンヌパン屋さんのパン.

我が家から歩いて数分のクーロンヌパン屋さん。
いつも、お世話になっています♪
新しいメニューが、出るのが楽しみです。
今、わたし的に、ヒットは、ミニ「マカロン」
時々ですが、無料のコーヒーコーナーで、
いただける事もあります。
つくば市の洞峰公園の前の通り沿いは、パン屋さんと、
美容室が、多いですね。
ワォーキングする時は、カフェも多いし、
どこに入ろうか、迷います。
Date: 2010年01月28日
ペットショップ

つくば市の牛久学園線沿いの松代地区にある
ペットショップ「Bee club」さんの玄関先です。
いつも、犬の置物と、お花があって、なかなかステキな空間。
犬の置物は、多く見かけますが、
猫の置物って、どちらかと言うと、室内用のものが多いですね。
Date: 2010年01月27日
アメリカのお菓子

こんな袋菓子を、描くのは、楽しい♪
文字、結構手間が、かかるけど、
出来上がると、ウフフ。
外国の方が、漢字を書いたTシャツ着て、
楽しいのと、似ているかも。
Date: 2010年01月27日
ビッグパフェ

皆さんご存知の『ウエストハウス』さんの
「ビッグパフェ」です。
スケッチするのに、一人でこんな大きなのは頼めなくて。
実は、、、種あかし。
コレ、ロウ細工です。
・・・・ガッカリしたかしら?
最近、ご無沙汰の『ウエストハウス』さんです。
また行きますね♪
Date: 2010年01月26日
筑波嶺ランチ

友人とお誕生会を、和食の『筑波嶺』さんでランチ。
色々な食材、色とりどりで嬉しい。
日本人で良かったと思う瞬間!
Date: 2010年01月26日
おふろネコ

我が家のクータ(♂9ヶ月)は、お風呂場が、大好き。
わたしが、入浴していると、必ず入ってきます。
自分でドアを、開けて。
一通り遊ぶと、またドアを、開けて(寒いのでわたしが閉める)
出て行きます。
こんなネコ、他にも、いるのかしら??
☆ きょうのつぶやき ☆
『遊び』
これがなくっちゃ!
なんにでも
Date: 2010年01月25日
福島アクアマリン

以前「福島アクアマリン」に行った時、
水槽越しに、描きました。
水族館って、かなり魅力的♪
最近、行ってないので、今度は、大洗の方に行きたいな。
Date: 2010年01月24日
苺のミルクプリンパフェ

今、色々なレストランなどで、苺フェアをやっていますね。
用事を済ませた帰り道、ファミレスに。
色々みんな美味しそうで、迷いました。
今回は「苺のミルクプリンパフェ」
今度は、もっとデッカクて、派手なの頼んでみよう!
カロリーを、気にしないでね♪
Date: 2010年01月23日
カレーオムライス

スケッチを始めてからは、
どこかに行って食事をした時には、
「コレ、絵にしたら、映えるかしら?」
というセレクション。
タマゴの黄色は、絵として、バッチシ!
そして、飲み物は、赤い色のカシスジュース。
鮮やかな色の食べ物に出会うと、
食欲はもちろん、スケッチもグッと楽しくなります♪
今は、イチゴフェア、色々なところでやっているのです。
あぁ、たくさん、描きたいなぁ~
でも、スイーツは、カロリーが、気になるわたしです。
Posted by setuko at
23:07│Comments(2)
Date: 2010年01月22日
10階からの筑波山

筑波山の見える場所を、いつもウロウロして
良いスケッチ場所を、探しているわたしです。
ここは、つくば市内の某所です。
上がってはいけない所、かも??
秘密の場所、10階です。
高いところが、大好きなわたしです。
Date: 2010年01月22日
パンジー

一番寒い時期でも、咲いているパンジー。
つくばセンタービルの周辺も、今は、パンジーが主力ですね。
もう少し暖かくなって、つくば周辺も整備が落ち着いたら
描きに行きたいです♪
Date: 2010年01月21日
喫茶店コーヒーカップ

荒川沖駅前の喫茶店「カフェ・ド・コトブキ」さんの
入り口前のウインドーです。
店内で、出してくださるカップは、
すべて一品物で、とってもとっても、ステキ♪
Date: 2010年01月20日
ネコと遊ぶ

我が家には、昨年6月に拾ってきた猫がいます。
拾った場所は、石岡の風土記の杜公園。
売店で、箱に入れられて鳴いていました。
1時間ほど、園内を回って、帰ってきてもまだ。
二匹目は、黒で、オスが欲しかった。
ピッタリなんだもの。
イヤがる連れ合いを、説き伏せて、連れて帰りました。
車の中では、ずっと、わたしの手を、チュバチュバ。
帰りに、動物病院に寄ったら、生後2週間と言うことでした。
毎日、6時間ごとにミルクをあげて。
夜中も起きました。
自分の子供の赤ちゃんの時を、思い出しながら。
今は、すごくワンパクです。
Date: 2010年01月20日
5人の美女

すみません。
電車で、美しい女性5人、描かせて頂きました。
Date: 2010年01月19日
『カボチャ』

これを、描いたのも、ずいぶん前ですね。
2004年6月か!
5年半前。
水彩画みたいにまぁ、見えるのですが。
この時は、なぁ~んにも、分からずに描いていました。
仕事では、水彩絵の具(不透明)を、使っていたので。
でも、10年くらい、育児と介護などで、ブランクがあって、
まったく、絵が、描けない状態。
そしたら、技術的にも、全く描けなくなっていました!!
なさけない。
リハビリしても、元が元なので、なかなか上達せず。
これから、たくさん描くよ♪
Date: 2010年01月19日
つくばセンタービル

この絵は、2004年7月に描きました。
なんと!
5年半も前ですね。
仕事柄(建築パース作成)建物は、よく描いていましたが、
いわゆる、見たものを、スケッチすると言うのは、ほとんどなくて。
コレ、写真から、描きました。
その場で、スケッチするというのは、また別の訓練、必要です。
そうそう。
「つくばセンター」のバスターミナル、
出来上がってきたようですね。
見に行かなくっちゃ!!
Date: 2010年01月18日
和菓子

この絵は、3年半前に描きました。
ちょうど、水彩画を、描き始めて半年。
その時に比べたら、色々なものが、
描けるようになりました。
でも、やっぱり、食べ物スケッチ、だぁ~いスキ!