Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2012年10月31日

ハロウインと植物




今日が、本当のハロウインの日。

息子達が、夕方暗くなって、お友達と一緒に、
色々なお宅を、回っていたことを、思い出します。

お菓子、もらうんだよねぇ。

最近は、大人まで、ハロウインを楽しんでいて。

わたしの通っているフイットネスクラブでは、
「ハロウインの日、仮装して来た方に、、、、」とか。

そして、この間、
いつも行く、わたしの気に入りの喫茶室に、
外国の方3人が、ハロウインらしき、お姿で。

女性は、お顔まで、ネコ(たぶん??)のお化粧。

これには、おどろいた!!


Posted by setuko at 12:03Comments(0)小物

Date: 2012年10月30日

つくば西武デパートの2階の「珈琲館」から




つくば西武デパートの2階の「珈琲館」からの
眺めの色付け。

なんだか、仕事(建築パース)みたいな??

でも、なんだか、楽しい♪

こんな路線も、いいかもぉ~!


Posted by setuko at 17:59Comments(0)筑波

Date: 2012年10月29日

つくば・さくら交通公園のSL




つくば駅から、1キロくらい東に行った所に、
「さくら交通公園」という場所があります。

もう、30年近く前からあると思うのですが。

かつて、息子達を連れて、遊びに行きました。

自転車の持込みもできるし、借りることも。
園内を、グルグル回れます。

でも、スケッチは、ちょっと辛かったの。

暖かな陽射しにもかかわらず、日陰は、寒い。
おまけに、SLって、描くの難しい。

でも、息子達との思い出の場所を描くのは、
とても楽しいですね。


Posted by setuko at 10:29Comments(0)筑波

Date: 2012年10月28日

筑波西武『珈琲館』から




筑波西武の二階にある『珈琲館』からの
眺めです。

この間行ったときは、
日曜日でイベントやっていて、描きたかったのですが、
お店が、混んでいて、窓際に座れませんでした。

夕方の暗くなる前のみなさん、お忙しい時間帯に。
空いていましたが、すぐに、日没。

なんだか、日の入りが、早くなりましたね。


Posted by setuko at 10:58Comments(0)建物・風景

Date: 2012年10月28日

デカカボチャのハロウイン



大きなカボチャ。

だれが、ハロウインなんて、考えたのでしょうね。

でも、楽しい。

Posted by setuko at 10:54Comments(0)小物

Date: 2012年10月25日

守谷・アヤメ園




こんな季節になってしまったのですが、
「アヤメ園」の風景、できました。

中途で、置いてある絵を仕上てしまうのも、いいなぁ。



Posted by setuko at 19:50Comments(0)建物・風景

Date: 2012年10月24日

喫茶店・チップインさんのチーズケーキ



夕焼けを見に、喫茶店チップインさんに、
4時過ぎにお伺いしましたが、、、、

あまりに晴れすぎていて、
ただ、ただ、太陽が、沈むだけ。

夕焼けって、雲がないと、面白くないのだと
初めて気が付きました。

お日様と、雲のコラボレーションが、
夕焼けの「だいごみ」なんですね。

知らなかったよ~~!!
この年まで。

絵を描くって、色々発見があって、
やめられません。


Posted by setuko at 15:38Comments(2)スイーツ

Date: 2012年10月23日

つくば・アルス



線描きスケッチしたものに、色、つけました♪

このアルス、この入り口は、遊歩道側。

こちらが、正面ではなく、たぶん、自動車道路に
面しているほうが、正面ですよね。

そちら側からも、描きたいな。

なかなかステキなの。


Posted by setuko at 12:05Comments(0)建物・風景

Date: 2012年10月22日

つくばステーションビルからの眺め





つくば駅の上のステーションビルの一階にある
ドーナッツ屋さん。

お昼に初めてランチを食べてみた。

ドーナッツ屋さんなのに、なぜか、ラーメン&点心。

ミスマッチみたいだけど、案外、美味しかったのよ。

つくば駅は、地下にあるので、地上に登るための
エレベーターホールが、こんなドーム。


Posted by setuko at 09:09Comments(0)建物・風景

Date: 2012年10月21日

つくばプラザ・パフォーマンスギャラリー




つくば駅のステーションビルの1階に、
「プラザ・パフォーマンス」
というギャラリーコーナーが出来ましたよ!

新聞に載っていたので、さっそく偵察。

なにしろ、初回は、息子達が通っていた保育所の
子供達の作品展示ですもん!!

3.4.5歳の子供達が、それぞれ、「きりえ」で創作。

いいなぁ、20数年前を思い出しました。

右隣は、筑波学院大学の学生さんの作品が。
コレも、なかなか良かったです。

そして、その周りには、「竹」で出来た
パフォーマンスオブジェ。

いい空間が、出来上がっていましたよ。

お近くの方は、
ぜひ、見に行って見てくださいね。


Posted by setuko at 09:04Comments(0)その他

Date: 2012年10月20日

噴水のある風景




噴水の練習。

縦構図のほうが、横構図より、早く出来るんだって!
いいこと、知りました♪



Date: 2012年10月19日

つくば・神社




この神社は、我が家から、歩いて15分。

毎朝のお散歩コース。

9月には、お祭りもありましたよ。

地域の神社って、なんだかうれしい。
守ってくれているようで。

今年の1月4日からのお散歩も、どうにか継続中♪

三日坊主じゃなかったよ!


Posted by setuko at 18:34Comments(0)建物・風景

Date: 2012年10月18日

アルス文化施設






つくば駅から、徒歩約5分。

「アルス文化施設」の入り口。

ここは、図書館、県立美術館や、貸しホールなどがあります。

美術館の入り口には、ミュージアムショップ。
ここが、なかなかステキ。

入り口の反対側には、喫茶室も。

今日、スケッチに行った時は、改装中でした。

どんな風に変わるのかな?
楽しみ、楽しみ♪


Posted by setuko at 09:02Comments(0)建物・風景

Date: 2012年10月17日

喫茶店「chipin」



夕焼けが見たくて、また 喫茶店のchipinに行きました。

手前は、「おしるこ」がいいなぁ、と。

二枚描きましたが、今回は、夕焼け、見れず。

キレイに見えるときは、店内にまで、
光が、差し込むのだそうです。

見れるまで、通いたいわぁ。





Posted by setuko at 08:56Comments(2)建物・風景

Date: 2012年10月17日

喫茶店「エレガンス」




この喫茶店「エレガンス」29周年だそうです。

色々な集まりや友人との語らいに、
今までよく使わせて頂きました。

若い仕事仲間の彼女の結婚披露宴もここで。

29年前を、思い出すと、
ここ位しか、モダンなステキなお店ってなかったな、
つくば。

今は、たくさんできました。


Posted by setuko at 08:54Comments(2)スイーツ

Date: 2012年10月15日

喫茶店・chipin




つくば市役所の入り口に、偶然、喫茶店を
見つけました。

電気屋さんの帰り道、ふと上を見たら、
初老のご夫婦が、2階の窓から外を見ていて。

「アレなんだ!?」

車の運転中、引き返して、確認したら。
ケーキ屋さんの2階が、喫茶店!!

ステキな場所でした。

夕日がキレイに見えるのだそうです。

ウフ!!

描きに行きます、行きます♪


Posted by setuko at 18:42Comments(2)ランチ

Date: 2012年10月14日

ハロウイン・おばけ



またまた、ハロウイン♪♪

ショッピングセンターのフレッシュネスバーガー。
ここ、筑波山が良く見えて、
わたしの今一番のお気に入り。

そこが、ハロウインのお飾りで、大賑わい。

描きました!!


Posted by setuko at 17:04Comments(0)その他

Date: 2012年10月12日

招き猫・建築士女の子




昨日の建築士の続き。

わたしは、建築士の団体の女性部会に所属させて頂いています。


色々な女性とお友達になり、勉強し、
みなさんに励まされています。

感謝、感謝!

招き猫の上にあるのは「栄」っていう文字にしたんだけど、、、

テヘ。

・・・・わかんないよねぇ。



Posted by setuko at 09:20Comments(0)招き猫

Date: 2012年10月11日

招き猫・建築士



つくばに来て、この秋で31年になります。

だぁれも、知り合いがいなかったつくばで。
建築パースのお仕事を、どうにか頂き、今に至ります。

みんな、みんな、出会った建築士さんたちのお陰。

今、あまり建築業界は、いい時期とはいえません。

建築士、設計士さんたちが、
これからも、いいお仕事ができますように!!


Posted by setuko at 06:54Comments(0)招き猫

Date: 2012年10月10日

パン屋さんのハロウイン



またまた、ハロウイン♪

絵の上達方法の特効薬って?

やっぱり、枚数を、描くこと。

今月は、ハロウインを、描くの♪♪


Posted by setuko at 09:33Comments(0)その他