Date:
PR
Date: 2015年10月12日
巨峰

一週間も前に、買って、
絵を、描こうと思っていたけど、
なかなか、出番がなかった「巨峰」
本当は、食べちゃいたかったのですが、
せっかくだもの、描かなくちゃ。
Date: 2015年10月11日
秋の花三つ

秋の花を、三つ。
我が家の隣の常総市。
水害があってから、1カ月が過ぎました。
我が家のすぐ近くに、いつもお世話になっている
「車修理屋」さんがありますが、
この方のご自宅が、常総市。
1メートル、水につかってしまったそうです。
わたしは、いつも、お世話になっているのに、
何も、できない、、、、
奥様からは、時々、お花を頂いていたので、
そうだ!!
絵を描いて、差し上げたらどうだろうか?
そう思って、描いてみました。
額に入れると、こんな感じ。

「わたし、お花、大好きなの」
そう、おっしゃっていた奥様へ
わたしができる、気持ちばかりのこと。
Date: 2015年10月10日
洞峰公園の初秋

涼しいを、通り越して、
朝晩、寒いです。
布団を、増やしても、
なんとなく、寒い~
葉っぱも、ずいぶん、色付いてきました。
「カ」がいなくて、スケッチ日和なのですが、
日陰に、長いこといると、寒いです~!
Date: 2015年10月09日
友人からのおすそ分け

お友達から、たくさんの野菜を頂きました。
絵には、描き切れないものや、お米まで。
どうやって、感謝の気持ちを、お伝えしようかなぁ。
と、思って、絵にしてみました。
青い野菜ばかりって、なかなか絵にしにくいわ。
で、柿は、我が家の裏からのもの。
友人には、この柿を、たくさんもらって頂きました。
この柿ですが、
今住んでいる家に、越してきたとき、
連れ合いの母と、一緒に植えました。
「甘柿」と、明記されていたのですが、
渋いのです。
それで、21年間、毎年、渋抜きをしていましたが、
なぜか、今年は、どれもこれも、
「甘い」のです!!
一昨年、たくさん枝を切り、
昨年は、ほとんど、実をつけなかったのですが、
それ以来、体質(?)が、変わったのでしょうか??
二十一年目の奇跡!?
Date: 2015年10月08日
ラディッシュ

今日も、八百屋さんで、
ウロウロ。
カワイイ「ラディッシュ」見つけ!
食べやすいように、まぁるい部分に、切れ目を入れて、
サラダにして、頂きました。
毎日、毎日、数十年、
一日、三食。
面倒と思ったことは、多々ありますが、
今は、自分で、ご飯を作ることができることに
感謝。
これからも、ずぅ~と、
自分で、ご飯を作って、食べていきたい。
外食も、大好きですけどね。
Date: 2015年10月07日
ミョウガ

最近、八百屋さんに行っても、
「何か、描けるかなぁ~?」と、
思い描いてしまう、わたしです。
でも、描く前に、食べちゃったり、
少し、保管期間が、なが~くなってしまったり。
もっと、パッパ!!と、
描くのには、どうしたらいいかな?
と思って、
今回、絵手紙風にしてみました。
******
Date: 2015年10月06日
シュウメイギク

このナヨナヨした茎。
そんな頼りない先に、
見事なお花がついていて。
「ピンク」も「白色」も、
どちらも、ステキなお花です。
******
Date: 2015年10月05日
洞峰公園・記念館ラフスケッチ

15分くらいで、線描きして、
オウチで、サッサッと色塗りしました。
******
Date: 2015年10月04日
ホトトギス

ずぅ~と、前から育てている、
ホトトギスのお花。
スキなんですが、
コレ、毛虫が、たくさんつくんですよねぇ。
お花が、咲く少し前から、
スプレーの殺虫剤をしなくちゃいけない。
それをしないと、葉っぱ、すべて食べられてしまいます。
でも、なぜか、お花は、食べられません~
******
Date: 2015年10月04日
洞峰公園・マンジュシャゲ

パソコンが、調子、悪くなり、
アップできませんでしたが、、、、
連れ合いのおかげで、新しいパソコンで、
色々切り替え。
建築パースの仕事用と、その他を別に。
これからの移行が、もっと、大変なんですが、
がんばりま~す!!
******