Date:
PR
Date: 2015年12月23日
ししゃも

北海道から、届きました。
いつも、わたしが、手軽に買うような
「ししゃも」とは、違うのです!
「オス」と「メス」
大きさと、色合いが、違うんですね。
初めて、知りました。
********
Date: 2015年12月22日
茅の舎のだし

年末、色々な頂き物。
これは、博多の「お出し」の元と、
ドレッシング。
ハガキの大きさなので、頂き物の
すべては描けないのですが、
こんなん、描いて、
お便りで、お礼状。
これから、何回か、お礼状、続きます。
******
Date: 2015年12月21日
ありがとうハガキ2015/1221

「つるす」の3枚目。
そして、4枚目。

運動会のつもりでしたが、
校舎のまわり、ちょっと、
そんな感じに、楽しげにしたもの、
もう一枚、描こうかしら。
少ししてから。
「てるてる坊主」ちゃんも、
色々できそうですね。
明日からは、「ありがとう」の
文字が、入ったものが、続きます。
Date: 2015年12月20日
ありがとうハガキ2015/1220


見て下さるだけで、うれしいです。
毎日、アップ、なんとか。
今回のテーマ「つるす」
お絵かきは、楽しいです♪
************
Date: 2015年12月19日
ありがとうハガキ2015/1219


寒いです。
昨日も、温泉、ちょっこっと。
これで、頑張れます!
お正月は、家族が、集まるし、
バタバタするので、それまでに、、、
掃除、、、、
じゃなくて、お絵かき、ガンバエリマス??
・・・・年末なんですが、主婦、なんですが、、、
やるときは、やります、わたし。
*********
Date: 2015年12月18日
12月17日の記事

あら、また、こんなんかぁ~!
と、思っている方、多いかも。

今、ちょっと、マイブームです。
水彩スケッチのブログですが、
「ハガキデザイン」で、すみません。
でも、水彩スケッチも、描いています。
ただ、なかなか進みません。
年末、なんだか、気忙しいです。
***********
Date: 2015年12月17日
ありがとうハガキ・2015/1217

ハガキの大きさ。
こまこましたの、描くの、スキです。

でも、痛くなるんですよね~
腕がぁ~~!!
で、ブログに、そう書きましたら、
「細い筆に、テーピングを。」
アドバイス。
早々に、5本くらい、
ガムテープ、巻きつけて、
その上から、カワイイテープ。
楽しい筆(?)になりました!
Date: 2015年12月08日
ハガキ・かき氷

毎日、こんなに寒いのに、
夏バージョンで、すみません。


ちょっと、描いてみましたが、
見ていても、寒いです。
ブルブル。
*********
Date: 2015年12月05日
2015年・クリスマスプレゼント

昨日、展示してきた「プラザ・パフォーマンス・ギャラリー」
担当の女性が、「コレ」
と、手渡してくれたのは、
手作りのプレゼントでした。
数か月前から、習っているのだそうです。
まだ、作品は、ほんの数点だそうです。
なのに、わたしに、プレゼント。
感激しました。
仕事を、終え、家で、家事をして、
忙しい毎日の、寝る前の一時間。
創作活動に、いそしんで。
そんな彼女の大切な時間、気持ちを、
頂いたのです。
涙、出そう。。。。
ありがとうございました。
表と裏、、という感じで、作ったそうです。

この絵は、彼女に、わたしからのクリスマスプレゼント。
**********
Date: 2015年11月29日
ありがとう・ハガキ 2015/1129

今日は、「パステル」と、サインペンで
描いてみました。

こうやって並べると、
みんな同じ色の感じですね。
コレが、わたしの趣味なのかぁ~
って、思いました。
***************
Date: 2015年11月27日
ありがとう・ハガキ 2015/1127

数日で、師走ですね。
今年、お世話になった方、たくさん。
ありがとうございました。
前々から、絵を、印刷して、ハガキにしたものは、
色々な方々に、差し上げたり、もらって頂いたり。
でも、やっぱり、印刷より、原画がいいなぁ。
って感じで、こんなの、色々描きました。
すべて、ハガキの大きさ。


Date: 2015年11月16日
お風呂の工事屋さんの車
今週から、我が家のお風呂のリフォームです。
今朝、工事屋さんが来て、仕事用のワゴンを、
オープンしたところ、見てました。
その時の、感動!!
すぐに、描きたくなってしまいまして。
このとおり。

こんなに、ワクワクして、描いたのって、
久々かも。
いつも、アーダ、コーダ、考えちゃう。
今日は、ただただ、描きたかったのです。
色、付けたかったのです。
この「ワクワク」大切にしたいですね。
******
今朝、工事屋さんが来て、仕事用のワゴンを、
オープンしたところ、見てました。
その時の、感動!!
すぐに、描きたくなってしまいまして。
このとおり。

こんなに、ワクワクして、描いたのって、
久々かも。
いつも、アーダ、コーダ、考えちゃう。
今日は、ただただ、描きたかったのです。
色、付けたかったのです。
この「ワクワク」大切にしたいですね。
******
Date: 2015年07月29日
つくば市・研究学園駅前広場「トワイライト音楽祭」

つくば市、「研究学園駅前広場」で、8月1日に、
「トワイライト音楽祭2015~よろずの灯り」が開催されます。
そのポスター&チラシのデザインをしました。
常陽新聞で、掲載されていたので、お披露目。
この絵は、CGで、作りました。
*******
Date: 2015年03月25日
つくばショートムービーコンテスト

昨年3月から、まず顔合わせし、
今月21日に、「つくばショートムービーコンテスト」の
最終審査、表彰がありました。
なんのこと?と、思われるでしょうね。
実は、その市民審査員を、承っていました。
つくば市、筑波学院大、西武デパート、
(財)つくば都市交通センターの協賛。
わたしに勤まるか、、、と思いましたが、
良い経験をさせて頂きました。
応募作品、71点を、全部見るのは、
けっこう大変でしたが、充実した時間でした。
また、つくば市出身の映画監督の中村義洋さん始め、
早々たる方々とお話しさせて頂き、
人生の記念日になりました。
HPを、見てくださいね。→★
*******
Date: 2015年03月25日
常陽新聞掲載・展示会

常陽新聞に、今やっている展示会のこと、
記事になりました。
3月30日までです。
お時間があるかた、のぞいてみてくださいね。
Date: 2015年01月03日
ツクバパフォーマンスギャラリー常陽新聞掲載

昨年末のことですが、、、
常陽新聞に、パフォーマンスギャラリーに
展示しているわたしの絵の紹介がありました。
1月12日までです。
レプリカ(印刷)ですが、
割と、キレイに出来上がっています。
お近くの方は、見てくださると、
うれしいです♪
Date: 2015年01月02日
2015年ひつじ年

あけまして、おめでとうございます!
年末年始、色々ありすぎて。
もう、1枚、ヒツジ招き猫~!!

今年は、ヒツジのような(?)
穏やかな年になりますように。
・・・・って、昨年、どれだけ、シンドかったって!?
今年も、いい作品を、ボチボチ、
アップしていきたいと思います。
今回のアップ、2点は、
手描きに見えますが、ホントは、
CGで~す!!
Date: 2014年12月22日
茅の舎のだし

年末、色々な頂き物。
これは、博多の「お出し」の元と、
ドレッシング。
ハガキの大きさなので、頂き物の
すべては描けないのですが、
こんなん、描いて、
お便りで、お礼状。
これから、何回か、お礼状、続きます。
Date: 2014年11月28日
2015年パフォーマンスギャラリー展示

今回で、3回目。
3年目になる、つくばステーションビル、
キュートの横1階の展示コーナー
「パフォーマンスギャラリー」に、展示してきました。
会期は、今日、11月28日から2015年1月13日くらいまで。
絵は、すべて、印刷ですが、
キレイに仕上がっています。
年末年始、お買い物で、西武デパートやキュートに
行く方も、多いと思います。
そのついでにも、お立ち寄り頂けると嬉しいです。
Date: 2014年11月17日
万博記念公園の秋

地域の楽しいブログ「研究学園の生活」さんを、拝見して、行ってきました。
万博記念公園の秋、満喫♪

実は、前の日、ワンコのお散歩デビューでした。
万博記念公園の「ぽっちゃん池」のほうで、
お散歩していました。
つくばに住んで、30年以上ですが、
ここが、こんなに、ステキな場所って、知りませんでした!!
オマケです。
初めて、、いえ、二日目のワンコ散歩。
