Date: 2011年02月04日
招き猫・果報は寝て待て
「果報は寝て待て」
幸福の訪れは人間の力ではどうすることもできないから、
焦らずに時機を待て、という意味です。
「果報」を、「家宝」だろうか??
と、PCで変換するときに、迷った、
足りないチンのわたし。
「果報」というのは、
1、 よい運を授かって幸福なこと。また、そのさま。「―な身分」
2、 仏語。前世での行いの結果として現世で受ける報い。
また、「果報は寝て待て」は、
「努力の結果を待つ場合、やるべきことがすんだのなら、
慌てず、焦らずなりゆきにまかせて
ゆっくり寝て待つような姿勢が望ましいのです。」だそうです。
つまり、ノンベンダらりんと寝ていて、「果報」は、
来るはずもなく、
「努力」することが大切ってことと、
「努力」したら、その後は、
「手から離せ」ってことなんでしょうね。
はいはい。
今年は、なるべく、そのようにいたしますよ。
「果報」が、「家宝」かなぁ~?って思っていたわたしは、
猫の左手じゃ、『人を招く』だから、『宝』を、
招くためには、右手を上げないと、、って一瞬思いましたが、
左手で良かったのね。
Posted by setuko at 11:27│Comments(4)
この記事へのコメント
Posted by みやぞにー at 2011年02月04日 13:44
★みやぞにーさん
コメント、ありがとうございます。
色んなことがあります。
でも、さ。
どうにか、なるんです、、と。
「招き猫」差し上げたいです。
そして、みやぞにーさんのパフォーマンス、拝ませて頂きたいです。
なかなか、お伺いできす、すみません、残念です。
今日は、ステキな日になりましたよ♪
息子が、用事で、、ですが、来てくれました。
みやぞにーさんも、お体を、大切に、ね。
コメント、ありがとうございます。
色んなことがあります。
でも、さ。
どうにか、なるんです、、と。
「招き猫」差し上げたいです。
そして、みやぞにーさんのパフォーマンス、拝ませて頂きたいです。
なかなか、お伺いできす、すみません、残念です。
今日は、ステキな日になりましたよ♪
息子が、用事で、、ですが、来てくれました。
みやぞにーさんも、お体を、大切に、ね。
Posted by setuko at 2011年02月04日 17:32
>みやぞにーさんのパフォーマンス、拝ませて頂きたいです。
私も是非見ていただきたいです!!
3月13日(日)にカピオで舞台が決まりました。
クラシックバレエと、コンテンポラリーを踊ります。
またブログで告知いたしますので!!!
私も是非見ていただきたいです!!
3月13日(日)にカピオで舞台が決まりました。
クラシックバレエと、コンテンポラリーを踊ります。
またブログで告知いたしますので!!!
Posted by みやぞにー at 2011年02月08日 15:36
★みやぞにーさん
おぉ~、13日ですね!!
出来る限り、お伺いしたいです♪
おぉ~、13日ですね!!
出来る限り、お伺いしたいです♪
Posted by setuko at 2011年02月08日 19:46
お誕生日おめでとうございます☆
いつもブログを通して見守っていただき、ありがとうございます。
努力すること、大切ですよね。
私は最近怠っているような気がします。
でも今日のような特別な日は、誰かからの何かを、ちょっと期待しながらのんびり過ごすのもいいかもしれませんよ(笑)
今日という日が素敵な一日になりますように☆★