Date: 2012年07月05日

ひたち野うしくの七夕飾り

ひたち野うしくの七夕飾り


年に一回のデート、七夕祭り。

七夕飾りが、ひたち野牛久駅に、飾られていると言うので、
見てきました。

「そういう情報は、どこから、仕入れているの?」
というご質問がありました。

地域の新聞、二社からと、全国紙の茨城県版。
そして、地域の色々な無料のコミュニティー紙です。

すごくアナログなのですが、実は、
「スクラップ」しています。

今回もそんな情報から。




そして、その飾りつけをしている方などに、
オバサンっぽく、色々聞いてしまうわたしです。

今回は、飾りつけしているのに、時間がかかっていたので、
常磐線の「ひたち野牛久駅」の周辺を徒歩で、ウロウロ。

これこそ、「おさんぽスケッチ」

色々な風景、変わっていく駅前。

有名建築家さんのビルの1階が、コンビニだったのが、
今回久々に尋ねてみると、
「郵便局」になっていました。

そして、2階は、「コミュニティーコーナー」に。
まぁ、地域の方々のための公民館ぽい感じかなぁ。

このひたち野牛久駅から、水戸方面に、二つ目に、
霞ヶ浦の直ぐ近くで「土浦」というかつて、栄えた駅があります。

この駅前も、大型スーパーが入っていたのですが、
今は、撤退。

どうも、市役所になるような感じ。

空き店舗にしておけないですよね、駅前なのに。

車社会になって、駅前の駐車場が、大きく取れないところは、
人が集まりにくくなっていること。

また、新しい鉄道の路線(つくばエクスプレス)が
出来たのも、マイナス要因なのでしょうね。

でも、個人的には、この「土浦」好きです。
古い町で、情緒があるから。

「ひたち野牛久駅」は、新しい住民の方々が多いですが、
「牛久市」は、また趣のある町です。

描きたいところが、イッパイ!!


・・・写真の一番下は、近くの大型ショッピングセンター。
今日行ったら、ここにも、七夕飾りが。
その向こう側では、「沖縄祭り」で。
なんだか、夏っぽいでしょ。



同じカテゴリー(建物・風景)の記事画像
筑波西武デパート・最後のクリスマス
万博記念公園のイチョウ並木
茨城県石岡フラワーパーク・秋のバラ
東武スクウエアーワールド・自由の女神
東武ワールドスクェアのスフインクス
霞ケ浦総合公園のハスの花
同じカテゴリー(建物・風景)の記事
 筑波西武デパート・最後のクリスマス (2016-12-21 21:59)
 万博記念公園のイチョウ並木 (2016-11-22 14:07)
 茨城県石岡フラワーパーク・秋のバラ (2016-11-14 21:29)
 東武スクウエアーワールド・自由の女神 (2016-10-29 21:37)
 東武ワールドスクェアのスフインクス (2016-10-24 20:08)
 霞ケ浦総合公園のハスの花 (2016-08-10 21:33)
Posted by setuko at 22:23│Comments(0)建物・風景

コメントフォーム

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。