Date: 2014年09月23日
牛久・りんご園

牛久市に、「りんご園」があるのを、ご存知でしょうか。
わたしは、知ってはいましたが、
行ってみようとまでは、思い至りませんでした。
昨年、11月、「ポテロンの森」に行った帰り、
登り旗が、道路に、なびいていたので、
ちょっと、寄り道。
農道、古い民家の横の細い道を、通り、
たどり着きました。

そして、その「りんご園」の試食のリンゴを
食べて、あまりの美味しさに、驚き!!
今年は、9月20日開園でしたので、21日に
早々にスケッチに。
まだ、始まったばかりなので、リンゴは、小ぶりです。
甘みの強いリンゴは、これから。
このリンゴは、「紅玉」といって、
小ぶりで、酸味が強く、ジャムや、リンゴパイを作るのに、
もってこい。
今回、実は、大失敗を。
カメラを、忘れてしまいました。
写真は、昨年、撮ったものです。
Posted by setuko at 17:52│Comments(2)│花
この記事へのコメント
Posted by stk at 2014年09月24日 08:20
stkさん
15年も前から、あったのですね。
介護のお仕事、偉いですね。
その頃は、介護保険もなかったし、大変だったのでは。
美味しいもの、たくさんの茨城県ですね。
15年も前から、あったのですね。
介護のお仕事、偉いですね。
その頃は、介護保険もなかったし、大変だったのでは。
美味しいもの、たくさんの茨城県ですね。
Posted by setu at 2014年09月24日 08:45
当時、仕事はしていなくてボランティア(介護認定を受けていない高齢者相手の)をしていて、職員さんや高齢者と一緒に何度か行きました。ボランティアなのでお給料は発生しませんが、元気な高齢者といろんな所に行くことができ楽しかったです。