Date: 2010年04月12日
裏筑波山のカタクリ

お待ちいただきました!!
・・・・・待っていない?
久々で、アップです。
筑波山には、色々な植物がたくさんありますが、
その中でもイチオシの一つ。
「カタクリの花」
筑波山は、「表」と「裏」と言われ、生態なども
少し違うようです。
今回は、「裏筑波」
山道に沿うように、可愛らしい紫色の花々が。
「カタクリ」の花は、曇りですと、あまり開きません。
また、開花時期が短いので、気にして様子をみていないと
見逃します。
実は、この絵は、2年前に見に行った時に線でスケッチ。
色で、描き起こせず、投げていました。
このカタクリの時期に出してきて、
一気に色塗りをしました。
最近、スケッチを少しはしているのですが、
なんだか、描けない。
もひとつ、燃えない。
いえ、生活全体、乗らない。
三男が、巣立ってから、色々手間がなくなり、
すごく楽になったのですが、
これって、ちょっと、、「空きの巣症候群」?
はたまた「更年期障害」??
だったらまだマシですが、もしかして??
「老人性ウツ」??
あら、ヤだわぁ~
実は、6月末に、大学のテキスタイルデザイン科の
先輩と、「二人展」を、開催する予定です。
つくばのミニギャラリーです。
テンション下がっている場合では、ないのです!
今日で、仕切りなおして、また励みます。
もし、良ろしかったら、コメントくださいね♪
追伸:「クノルチェ」さんで販売している「ハガキ」
好評です。
Posted by setuko at 16:25│Comments(2)│花
この記事へのコメント
Posted by みやっち
at 2010年04月12日 17:20

★みやっちさん
昨日は、暑いと思ったら、今日は、寒い!!
この寒暖の差が、身に響きます。
美味しいもの食べて、元気だそう!!
色々また、美味しいもの、教えてくださいね。
昨日は、暑いと思ったら、今日は、寒い!!
この寒暖の差が、身に響きます。
美味しいもの食べて、元気だそう!!
色々また、美味しいもの、教えてくださいね。
Posted by setuko at 2010年04月12日 17:41
好きです。野の風景^^
裏筑波、かたくりを見に毎年登ってました。
でもここ数年登ってないのです^^;
ちょうど昨日今年は行こうって旦那さんを誘ったのですが・・・
ちょっと庭の片付けをしただけでお尻が筋肉痛です(*≧m≦*)
さて、登れるでしょうか?