Date: 2010年04月17日
南欧の路地

写真を見て、描きました。
わたし、ヨーロッパには行ったことがないのですが、
写真を色々見て、日本と違う光と影のコントラストを
描いてみたいと思いました。
・・・・この写真の著作権は、だいじょうぶです。
今年に入ってから、描きかた、思考錯誤です。
でも、少しずつですが、わたしのやり方が、出来つつ
あるように思えます。
4月に入ってのこの寒さ、堪えますねぇ。
テンション下がっていた訳が、解明~!!
「空きの巣症候群」はたまた「燃え尽き症候群」
三男が、巣立って、ものすごく用事が減って、
今まで走り回っていた歯車を、ローテーションにしたとたん、
どうも、歯車が、合わなくなってしまったようです。
息子3人を、産んだ時点で、子供には将来期待をせず
(女の子が欲しかったのですが)と思い続けてきました。
子育ては、わたしの世界をすごく広げてくれて、
知り合い、友人、たくさん出来ました。
思う存分仕事は出来なかったけど、
大切なものを、たくさん教えてくれました。
でも、子育てに費やした時間って、莫大。
これからは、その時間を、自分のやりたかったことに、
振り替えたいです。
なのに!?
案外、忙しいほうが、色々できるものですね。
今年は、わたしにとって、第三の人生のスタートに
なるような気がします。
幸い、わたし、たくさんの「夢」があります。
一つずつ、クリアしていきたいと思います。
まずは、今年6月26日から、29日までの、「二人展」です。
さぁ~、行くよぉ~♪
Posted by setuko at 16:05│Comments(2)│建物・風景
この記事へのコメント
Posted by みやっち
at 2010年04月18日 10:20

みやっちさん、いつもコメント、ありがとうございます!
竹の子が、伸びるように、グングン元気が出てきました。
お茶、楽しみにしています♪
竹の子が、伸びるように、グングン元気が出てきました。
お茶、楽しみにしています♪
Posted by setuko
at 2010年04月18日 10:27

「空きの巣症候群」はたまた「燃え尽き症候群」
これ・・・わかります(*≧m≦*)
燃え尽きてないけど^^;
絵を描く時間がいっぱいあるのに何もしないで終わってしまう。。。
ふぅ~おいらもぼちぼち動くかなっと^^
動き出したら止まらないぞ~~~♪
二人展楽しみにしています。
あ、その前にお茶しましょうね(-_^)---☆