Date: 2010年06月29日
二人展・最終日

今日で「二人展・Tomorro」が、終了いたしました。
4日間でしたが、2日間は、半日だけでしたので、
実質、3日でした。
色々な方に、案内ハガキを、お渡しした時、
「エ~!月曜日はないの?」
「一週間やってくれると、行けるのに」などと。
この会場の「サンゴミズキ」さんは、
色々なカルチャー講習もやっている所なので、
今回は、月の第5週目だったため、
お稽古があまり入っていなくて、
どうにか、日にちが取れたのでした。
でも、そんな短い日程の中、色々な方々が、
ご来訪くださいました。
ありがとうございます。
初めてお目にかかる方も、毎回、グループ展に、
来て頂ける方も、喜んで頂けたようです。
なぜ、喜んで頂けたのか?
これは、この「サンゴミズキ」さんのオーナーの方の
「ご接待」の優しさです。
それと、一緒にやった「カントリーギャラリー」さんの
人脈と、事務処理の上手さ。
わたしは、偏っている所があり、
小さな失敗ばかりでしたが、お二人にどんなに
助けられたことか。
本当に、ありがとうございました。
また、「つくばちゃんねる」という、地域発信のブログ。
そのグループの方々や、仕事仲間の方々のブログにも
ご紹介して頂きました。
ココにて、御礼申し上げます。
もし、お時間が許したら、ご覧下さいね。
★「まめつぶあんず」
★「ただの主婦で終わってたまるか」
★「思いつくままに」
★「花と緑の街づくり」
★「Studio Move ■そら吉てれび」
★「カントリーギャラリー」★今回の相棒!!
☆←ここも!
そして、、、
ネット関係のわたしのお友達が、
たくさん来て下さったのを、
「サンゴミズキ」さんが、感激して、
ブログ、お作りになってしまいました!!
★「アート&カフェ サンゴミズキ」
その他、ハガキをたまたま手に取り、
ネットで、わたしのHPなどを見てくださり、
探しながら来て下さった方々。
本当にありがとうございました。
・・・・今回の場所は、少し不便なところでした。
また、今回わたしの子供達(スケッチ画)、
お嫁に10枚以上行ってくれました。
自分で、ものすごく驚いています。
これからの絵を描いていく方向性も、
皆様からのご意見が、とても参考になりました。
重ね重ね、感謝いたします。
そして、今回の「二人展・Tmorrow」を総括しての感想。
『楽しかった!!』
明日から、スケッチ画と仕事と家事。
楽しく頑張りたいと思います。
★おまけ★ ガンバレ!ガンバレ!!ガンバレ!!!
ニッポン!!!
Posted by setuko at 21:55│Comments(6)│その他
この記事へのコメント
Posted by みやっち at 2010年06月30日 08:36
★やっちさん
お忙しい中、お越し頂き、ほんとうにありがとうございました。
どうにか、無事に(色々アクシデントはありましたが)終了いたしました。
今度は、7月7日のスケッチ教室に向けて、GO!
お忙しい中、お越し頂き、ほんとうにありがとうございました。
どうにか、無事に(色々アクシデントはありましたが)終了いたしました。
今度は、7月7日のスケッチ教室に向けて、GO!
Posted by setuko
at 2010年06月30日 10:00

2人展、とても良かったです!
実際にお会いしてみると、絵にセツコさんの爽やかさやエネルギーが出ているなと思いました。
今後のブログも楽しみにしてます♪
実際にお会いしてみると、絵にセツコさんの爽やかさやエネルギーが出ているなと思いました。
今後のブログも楽しみにしてます♪
Posted by kobayashi at 2010年06月30日 19:25
★kobayashi さん
お忙しい中、ご家族皆様と一緒にご来訪、ありがとうございました。
今日、先ほど、つくば市民ギャラリーにて、kobayashi さんの日本画、拝見してきました。
まだ、習いたて(?)のようにおっしゃっていましたが、ホント??
ステキに描けていましたね♪
また、拝見するのを、たのしみにしています。
お忙しい中、ご家族皆様と一緒にご来訪、ありがとうございました。
今日、先ほど、つくば市民ギャラリーにて、kobayashi さんの日本画、拝見してきました。
まだ、習いたて(?)のようにおっしゃっていましたが、ホント??
ステキに描けていましたね♪
また、拝見するのを、たのしみにしています。
Posted by setuko
at 2010年06月30日 19:56

こちらこそ、ありがとうございます!
ちゃんと仕上がったのは先生の指導力のたまものです(笑)
ところで、父もセツコさんに感化されたらしく、スケッチを始めたようです。近々ブログに載せますね。
ちゃんと仕上がったのは先生の指導力のたまものです(笑)
ところで、父もセツコさんに感化されたらしく、スケッチを始めたようです。近々ブログに載せますね。
Posted by kobayashi at 2010年07月01日 14:33
★kobayashi さん
お父様が、スケッチ!
いいですね♪
楽しみにブログ、アップしております。
お父様が、スケッチ!
いいですね♪
楽しみにブログ、アップしております。
Posted by setuko
at 2010年07月01日 20:21

作品とサンゴミズキさんがとってもいい感じでしたね(●^o^●)