Date: 2010年08月20日
筑波山の色々な葉っぱ
昨日の続きで、筑波山の色々な葉っぱです。
わたしは、学生時代の専攻が、テキスタイルデザイン科。
植物、花が、モティーフになることが多いでした。
でも、わたしは、フワァ~としたものを、描くのが苦手で。
何がスキかというと、平面構成。
ポスターカラーで、色々な色を構成していくものです。
でも、お花は好きなので、描きたかった。
アレから、30年。
今、少しその時よりは、描けるようになったでしょうか。
30年過ぎた今、なんだかリベンジをやっている感じです。
コンプレックスって、案外、
一生のテーマになったりするのね。
回り道、寄り道して、たどり着いたところは、
「楽しく描く」ということ。
デッサン力も必要だけど、一番大切なのは、
「楽しい」「描きたい」っていう気持ちかなぁ。
でも、美大の受験の時などは、そうはいかないけどね。
明日の「つくば環境フォーラム」主催のスケッチ教室には、
地元のTV取材もあるのだとか!
参ったなぁ~
何を着て行こうかしら。(←考えすぎだよ!)
Posted by setuko at 14:03│Comments(0)