Date:
PR
Date: 2011年01月13日
和のお菓子

「小さいもの」「可愛いもの」「キレイなもの」
幾つになっても、
「女の子」の気持ちが、忘れられないわたしです。
でも、若い頃は、「ぶりっ子」じゃなくて、
「女史」タイプでした。
わたしの尊敬する絵のお友達から、
「可愛いものを、描いていったらいいと思うよ。」
いつも辛口の彼女が、少し褒めてくれました。
エヘヘ。
嬉しかったです。
でも、欲張りなわたしは、別のものも描きたくなる。
つまり、「勝手気まま」がいいのです♪
別名(?)「行き当たりバッタリ」ともいうね。
はたまた、「思いつき」とも。
どこに行くかは、気分しだい。
Date: 2011年01月13日
手代木の家

下書きを、アップしていたものがやっと
出来上がりました。
わたしは、本当に鈍筆です。(情けない)
眺めている時間のほうが、描いている時間より、長い。
わたしのようなタイプは、油絵みたいなほうが、
本当は向いているのかも。
何度も書き直しなどできるから。
透明水彩は、ある意味、即興が命のこともある。
今回は、仕事の建築パースみたいになるべくならないように、、
ってのが、返って難しかったです。
ヤレヤレ。
鈍筆は、情けないのですが、次ぎへのステップ、と。
諦めず、精進します。