Date: 2014年04月08日
泉子育観音(慶龍寺)の桜
Posted by setuko at 09:00│Comments(4)│風景・建物 イラスト
この記事へのコメント
Posted by Berry
at 2014年04月08日 20:31

★Berry さん
気に入って頂けて、うれしいです♪
今で言う、パワースポット!
昔の集落の中にあり、少し、分かりにくいです。
境内は、コンパクトでも、色々な行事が
すごく盛んですよ。
節分の豆まきは、ものすごいです。
お豆、お菓子とか、年男さんたちが、まきます。
気に入って頂けて、うれしいです♪
今で言う、パワースポット!
昔の集落の中にあり、少し、分かりにくいです。
境内は、コンパクトでも、色々な行事が
すごく盛んですよ。
節分の豆まきは、ものすごいです。
お豆、お菓子とか、年男さんたちが、まきます。
Posted by setuko
at 2014年04月09日 10:44

パワースポットも好きです♪
色々な行事気になりますね(*^O^*)♪
去年は、伊勢神宮へ行って来ました♪
行ったのは二度目ですがあそこで感じる空気は、
やっぱり何か違う気がします♪
色々な行事気になりますね(*^O^*)♪
去年は、伊勢神宮へ行って来ました♪
行ったのは二度目ですがあそこで感じる空気は、
やっぱり何か違う気がします♪
Posted by Berry
at 2014年04月09日 20:13

★Berryさま
伊勢神宮、行くの、夢です♪
「おかげ横丁」でしたっけ?
そこにも、寄りたいです。
伊勢神宮、行くの、夢です♪
「おかげ横丁」でしたっけ?
そこにも、寄りたいです。
Posted by setuko
at 2014年04月09日 21:54

これは本当に素敵な場所ですね(´- `*)
来年行きたいお花見ランキング1位になりました!
また、
桜の花びらの絨毯が素敵ですね~(*^O^*)♪
私、お寺とか神社の境内に大きな木があったり
厳かな雰囲気が夏でもひんやりと清んだ空気が好きです♪
ズーと昔から変わらない風景や空気がそこに有るような気がして♪